- HOME
- スタッフ記事 -STAFF BLOG-
- 【お客様の一台】超王、かくあるべし!究極と呼ぶにふさわしいSUPERKING、ここに降臨!
【お客様の一台】超王、かくあるべし!究極と呼ぶにふさわしいSUPERKING、ここに降臨!
by: 鈴木 幸貴
どうも。
スズキです。
すっかりおなじみとなりました、恒例
の時間がやってまいりました。
奇しくも2つ連続でお客様の一台をご紹介することになってしまいましたが、まあそこはそれ。
今回の車体はですね…
もう、面白い前フリをする時間も惜しいほどに、すごい仕上がりになっておりますよ。
さっそく参りましょう!
こちらです!!!
DE ROSA 2015 “SUPERKING R”
w/ Campagnolo SUPER RECORD RS + BORA ONE 35 Wheels
そうです。
先日こちらでご紹介させて頂いたDE ROSAのピュアレーシングフレーム、SUPERKINGです。
今年の6月にオーダーを頂きまして、待つこと半年…
やっと、やっと完成にこぎつけました。
オーナー様には大変お待たせしてしまいましたが、
待って頂いただけのことはある仕上がりであると言い切ります!
詳しく見ていきましょう。
今回はイタリアつながりで、Campagnoloのコンポーネントで組み上げております。
と、ここまではふつうですが…
採用したコンポーネントのグレードがふつうじゃありません。
そう、SUPER RECORD RSです!!!
機械式コンポーネントの中では間違いなく究極と言っていいRS。
あ、RSはレーシングスペックの略だそうで、
その名の通り実戦における安定した動作を重要視した、まさにプロ仕様の仕上がり。
なんといってもまあこのルックスが抜群ですよね。
シルバーメタリックのロゴに、イタリアンフラッグが随所にあしらわれています。
もうこれだけでじゅうぶんに所有欲を満たしてくれること間違いなし。
う~ん!
う~〜ん!!
う~~~ん!!!
イイ(・∀・)b!!!
今回はオーナー様のこだわりで53-39のノーマルクランクをセレクトしていますが、
SUPER RECORD RSのノーマルクランクというのが実は超レアモノらしいんですね。
これは新規にオーダーをかけたものなんですが、タイミング次第によってはオーダーそのものも
受け付けできなかったかもしれない…という、いわくつきの一品。
まあこのRSそのものが限定品ですので、その時点でレアといえばレアなんですけどね!
それに合わせるホイールは、これまたCampagnoloから。
カーボンチューブラーホイールのベストバイモデル、BORA ONE 35。
実はこれ、フレーム等々を一式オーダーしてお待ち頂いている間になんとモデルチェンジしたんですよね。
で今回はもちろん、モデルチェンジ後のニューBORAを装備。
35mmのリムハイトが高すぎず低すぎずで非常に汎用性の高いオールマイティな性能に仕上がってます。
(※このホイールについて詳しくは、利國先生の記事を参照ください…)
そこに合わせるタイヤはContinental FORCE。
旧型よりもボリュームアップしたリムにマッチする24mm幅で、
最近にわかに(?)盛り上がりを見せる「やや太タイヤ」です。
BORA ONEの迫力をさらに際立たせてくれていますね。
そしてフィッティングパーツ類。
ハンドルとステムは人気の3T。
カーボンハンドルと軽量アルミステムという鉄板の組み合わせです。
バーテープは当店でも人気のLizard Skins。もっちりとしたグリップ感が好評です。
サドルには定番fi’zi:kからARIONEシリーズをセレクト。
今回はカーボンレールのR1で、真っ白にこだわりました。
ペダルはSPEEDPLAY ステンレス。このグリーンも限定色ですね。
…と、ここまで見てきて、カラーコーディネートにピンと来た方は鋭いです。
バーテープとペダルのグリーン。
フレームとサドルのホワイト。
そしてハンドル・ステムのラインや、DE ROSAのハートにあしらわれたアクセントのレッド。
もうお気づきですね。
イタリアントリコローレです!
これでSUPER RECORD RSにあしらわれたイタリアンフラッグと呼応させているんです!!
いやー、このこだわり、並大抵ではないですよ。
こうしたこだわりを形として実現できるのも、バラ完ならではの魅力と言えますね。
あ、あと細かいこだわりをご紹介するのを忘れてました。
ボトルケージもCampagnoloです。カーボン製でRECORDの名に恥じず軽量。ボトルもセットです。
あと、ものすごい細かいことですが、
ワイヤアジャスターや
チェーンキャッチャーまでもカンパニョーロ製でまとめてます。
このように、車体に取り付けられたすべてのパーツについて何かしら語るところのある構成となった
こちらのSUPERKING。
ためしに重量を実測してみたところ…
6.56kg!!!
(※ボトルケージ×2、ペダル込)
これは、なかなかお目にかかれる数字ではないですよ!
というわけで。
オーダーからおよそ半年の歳月を経てようやく納車の運びとなりました今回の一台。
一生モノのパートナーになってくれるであろうことは言うに及びません。
どうか末永く大切に乗ってあげてくださいね!!!
ワイズロード名古屋店では「バラ完」絶賛展開中です!!!
コストパフォーマンスに優れた一台、ルックス抜群の一台から、すべてにおいて究極の一台まで。
どんなことでもまずはお気軽にスタッフまでお問い合わせください!
あなたの理想やこだわりを叶えるべく我々スタッフが全力でお手伝い致します!
2014-12-01
スズキ コウキ
【追記】
納車後、お客様から写真をお送り頂きました!
ブログ掲載の許可も頂きましたので、当コーナーの新たな試みとしてご紹介します!
めっちゃカッコイイですね…
私のiPhoneで撮った写真とは雲泥の差(当たり前)。
これもまた、自転車の楽しみ方のひとつですね!!
↓↓↓「お客様の一台」バックナンバーはこちら↓↓↓
2014-11 - 性能にこだわった「IDOL」は2015年も健在!!
2014/11 - 【お客様の一台 for Ladies】カラフルLIZを、カッコよく!快適に!
2014/10 - 【お客様の一台 for Ladies】 大人気RIDLEY!レディースモデルの最新型が登場ですっ☆
2014/09 - 驚きのカッコよさ!いつもと違うCAAD10できました!!
2014/09 - 不屈の魂に相応しく・・・ドイツの名機をご購入です。
2014/08 - 【RIDLEY】女性だって、カッコ良く!!本気の仕様で組んでみました。
2014/06 - 【お客様の一台 for Ladies】大人気FENIXが最新コンポをまとって旅立ちました。
2014/05 - ジロでもがんばるBMCの、スペシャルなバイクをご紹介。
2014/04 - 多方面から注目を集めるアレを、バラ完にて組んだ結果。
2014/04 - 満を持して!超☆正統派アイドルが降臨、の巻。
2014/04 - 妥協なし!あのTANGE:プレステージのクロモリフレームを組み上げました!!
2014/03 - こだわりを詰め込んだ!小径車だってこんなにカスタム出来ます!!
2014/03 - 名古屋店発アイドル、二期生は最先端を行ってます☆
2014/02 - BMC、話題のモデルを超絶改造したよの巻。
2014/01 - 名古屋店からもアイドル1号が旅立ちを迎えました。
2013/07 - BROMPTON S6Lをカスタムして…!!