- HOME
- 商品紹介 -ITEM-
- 【RIDLEY】完全限定のスペシャルなHELIUM、名古屋店にも到着!!!
【RIDLEY】完全限定のスペシャルなHELIUM、名古屋店にも到着!!!
by: 鈴木 幸貴
どうも。
スズキです。
本日は…
待ちに待ったフレームが入荷しましたので、
くだらない前フリは抜きにしていきなりご紹介しちゃいます!
RIDLEY 2015 HELIUM “Team Retro” ¥255,000+税
(現金購入にて15%(¥38,250)分のクーポンが付きます)
2014年ツール・ド・フランスを走ったLOTTO BELISOL(当時)の、
クラシカルな雰囲気を前面に押し出した印象的なチームカラーを身にまとったHELIUMが
一般発売されますよ!というメーカーアナウンスがあったのが9月頃…
そこからおよそ半年の歳月を経てようやく入荷してまいりました!
さっそく箱から出してみますと…
んん??
艶あり…!?
当初の仕様はマット仕上げだったはず。
これには実はこんなからくりがありました。
これをご覧ください。
LOTTO SOUDAL?
LOTTO BELISOLじゃなくて?
実はLOTTO BELISOLは2015年度からLOTTO SOUDALにチーム名が変わったんですね。
で、2014年ツールを走ったLOTTO BELISOLのチームカラーはマットレッドでしたが、
2015年のLOTTO SOUDALのチームカラーはグロスレッドになったよと、こういう理由なんですね。
つまり、最新型ってことです!!
まあチームの宣伝という意味で見ても、
過去に走ったバイクでなく「これから走るバイク」のデザインにした方がいいですしね。
そうしてあらためて見てみますと、
このフレームデザインにグロス仕上げは、まー!ベストマッチなんではないかなと。
ただの赤でなく、ピンクがかったようにも、オレンジがかったようにも見える珊瑚のような赤が
またなんともレトロ感を盛り上げてくれています。
クラシカルな胴抜きに、専用フォントのRIDLEYロゴ。
これこそレトロカラー最大の売りですね。
胴抜き部分の飾りにはさりげなくベルジャン・トリコロールがあしらわれています。
HELIUMはわりと直線を基調に構成された普遍的なデザインなので、こういうグラフィックはハマりますね。
遠くから見たら最新機種とはわからないかもしれません。
フロントフォークと、
リアセクションは黒く塗り分けられています。
クロモリフレームのラグに用いられる「ヒゲ」のようなデザインがまたニクい演出ですね。
しかしながら。
クラシカルだのレトロだのと並べ立ててもそれはあくまでルックスの話であって、
性能的には文句なしの最新型。
キレのある加速性能と、ヘリウムの名に恥じない登坂性能を併せ持ち、
価格帯的にはミドルグレードでありながら、それだけでは括れない戦闘力を秘めたフレーム。
30万を大きく下回ってこれだけのスペックを手に入れられるのは、まあRIDLEYだけでしょうね。
振動吸収性の高さを物語る、極細シートステー。
パヴェの国・ベルギーで生まれたフレームであることをアピール。
勿論最新型のロードフレームにふさわしく、電動コンポーネントにも対応しています。
このように、クラシカルなルックスと最新の性能を備えたこのHELIUM TEAM RETRO。
入荷前から注目度MAXなアイテムであっただけに、
当店入荷分4本のうち既に2本が売約済みです!!!ありがとうございます!!!
半年前に発表された時には、私も
「買おっかな~、どうしよっかな~」
と思ってたんですが、
そんな悠長に構えてる間に私のサイズはあれよあれよという間に完売になってしまいました(!)。
ですので!
そんな私を反面教師としてですね(笑)、
少しでも気になっている皆さんには早めのご来店をオススメ致します。
ちなみに当店には現在
Sサイズ(対応身長173cm前後)とMサイズ(対応身長177cm前後)が、
各1本ございます。
サイズの詳細については当店のバイオレーサー・フィッティングシステムにて、要・確認ですよ!!!
さて、
ワイズロード名古屋店では、他にもRIDLEY強力展開中です!
今年度、レジェンド・三船監督のもとでRIDLEYを駆ってプロツアーに参戦する
ホッシー弐号こと「貴やん」もお待ちしてますよ!
ぜひ!ご来店ください!
2015-02-10
スズキ コウキ