- HOME
- 商品紹介 -ITEM-
- 「あの!」都会派おしゃれミニベロが、名古屋店に仲間入り!!
「あの!」都会派おしゃれミニベロが、名古屋店に仲間入り!!
by: 鈴木 幸貴
どうも。
スズキです。
毎日暑い日が続いてます、この名古屋地区。
連日、最高気温が私の平熱より高いのですが、どうしたらいいですか(←知らんわ)。
さて。
この名古屋店でも、街乗りや普段の通勤の足としてミニベロ(小径車)が大人気。
街なかをさらっと流せるおしゃれな車体でキメたいというナウな(死語)皆さんにオススメのブランドが、こちら!
MANHATTANとは、アメリカ西海岸を拠点に、どっちかというとヤンチャなバイク作りを得意とするKHSが立ち上げた、おしゃれ街乗り系ブランドです。
マンハッタンてニューヨークだから東海岸じゃないの?と思う方も多いでしょう(私もそのひとりでしたが)。
これはまあ、おそらく陽気な西海岸の人たちが「なんかおしゃれバイクってニューヨークっぽくね?」と
いうノリでネーミングしたってことでしょうね(憶測)。
MANHATTAN M451T ¥63,000(税込)
こんなおしゃれなカラーリングのミニベロが他にあるかしら… これ、ちなみにCHAMOIS/BROWNというカラーなんですが、
CHAMOIS(シャモア)って何?と思って調べてみたところ
シャモアは、哺乳綱偶蹄目ウシ科シャモア属に分類される偶蹄類(Wikipediaより)だそうです…
すげーかわいいんですけど☆(・ω・人)
いや、そうじゃなくて、色… まあ、わからんこともないんですが、
個人的にはカフェオレ色だと思ってます、はい。
20インチのミニベロでも、折りたたみなどに良く使われる406サイズでなく、ひとまわり大きい451サイズを
採用してるので、よく進みよく走ります!
メインフレームには、世界有数のチューブメーカー、英国REYNOLDS社の520クロモリダブルバテッドチューブを採用。
もちは餅屋、チューブはチューブ屋に…ってことで、軽量で振動吸収性の高いフレームを実現しています。
そして。
この自転車の一番の特徴は↓↓↓ココじゃないでしょうか?
20インチのミニベロなのに700C用のフォークを採用してるんです!
これによりハンドリングのふらつきも少なく、直進安定性のアップに貢献してくれているんですね。
リア側。
写真では分かりにくいかもですが、シートステイを3次元的にベンドさせています。
これにより路面からの衝撃を程よく吸収し、快適な走りを可能にしています。
何より、見た目にもキレイですよね!
街乗りに便利なセンタースタンドも標準装備!
これはうれしいですね!
ちなみにこのカフェオレ色のほかに、
こちらのGRAY/SILVERもラインナップ。
ドロップハンドルのミニベロロードモデルもありますよ!
MANHATTAN M451S ¥78,750(税込)
これはまた、クロームポリッシュのスタイリッシュなカラーリングですね。
SHIMANO製コンポーネントをメインにアッセンブルされています。安心のクオリティ!
2x8スピードで、街乗りからちょっとしたスポーツライドまで、必要十分なスペック。
これまた美しい後ろ姿。
ヘッドマークは頭文字のMと、マンハッタンの象徴である摩天楼をかたどっていますね。
真ん中のは…
映画で有名なエンパイア・ステート・ビルヂングでしょうか?
...このように、
おしゃれで快適なミニベロをお探しの皆さんに、超オススメのマンハッタン。
「オランダ西インド会社がネイティブ・アメリカンから24ドルで買い取った」という歴史的背景はこの際忘れて(?)
ぜひワイズロード名古屋にて実物をご覧ください!
2013-07-15
スズキ コウキ