- HOME
- コラム -COLUMN-
- 見事、完走!!IRONMAN in NEWZEALAND!!!
見事、完走!!IRONMAN in NEWZEALAND!!!
by: 戸田 泰治
「初めて、完走できました!!」
と、非常にうれしいNEWが昨日、入りました!!!
TECHのカウンターに「ポン」って、置いたのは、このメダル!!!
「IRONMAN NEWZEALAND」 の 完走した選手だけに渡されるメダル!!!
トライアスロン:アイアンマン とは。。。スイム3.8km バイク180km ラン42.195km 合計226km の3種混合耐久競技です。
ワイズロード名古屋にて、
車体のオーバーホール と コンポ・ホイール乗せ替えをさせて頂いた
お客様 が ニュージーランドから帰国し、わざわざリザルト報告に来店して下さいました!!
前島功典(まえじま こうすけ) さん。 彼が IRONMAN です!!
車体のオーバーホール と コンポを すべて「シマノ 105」グレード に 交換。
車体の洗浄に加え、変速性能アップ と 軽量化 を図りました。
そして、ホイールを「シマノR500」 から
「FULCRUM RACING ZERO」
に 一気にグレードアップ!!!
1万円クラスのホイールから14万円の トップクラスのホイール に 交換。
かなりの軽量化 と ハブ性能(ベアリング) がまったく別物 になりました!!!
前島さん、いわく、ホイールの効果がハンパなく あり、
ほぼホイールのおかげで、踏ん張れました と!!!!
ただ、完走 の裏側には 多くの困難とトラブル が あり、
前島さんの人並みはずれた 精神力 と 体力 があったことがリザルトに繋がっていました。
無事に、しかも完走まで果たして帰国されたことに、嬉しく思いましたし、
わざわざ、報告にご来店して下さったことに、感動してしまいました。
最後に、やはり愛車のメンテナンスは、非常に重要です。
レースにしろ、ファンライドにしろ、愛車が良い状態でないと、結果も楽しさも十分なものになりません。
またライダーの命に関わる、「安全」 の維持を担う ものでもあります。
ワイズロードでは、愛車のオーバーホールを非常に多くの方にご利用して頂いております。
詳しくは、http://ysroad-nagoya.com/column/2013/02/post-396.html
只今、4~5件/月 で行っていますが、4月よりもう少し承れる件数が減ってしまいますが、
うまくスケジューリングを組んで、お渡しできるよう努力して参りますので、
是非、愛車のメンテナンスのご相談にご来店下さい!!!
2013/3/17
ワイズロード名古屋
ワイズテック2級認定者 http://ysroad-nagoya.com/column/cat-ytech/
戸田泰治:http://www.ysroad.net/support/system/mechs.html#id06
戸田のBMXブログ:http://ysroad-nagoya.com/itemblog/cat-genre/cat-bmx/
過去のBMXブログ:http://ysroad-nagoya.com/old/bmx/
戸田のPISTブログ:http://ysroad-nagoya.com/itemblog/cat-genre/cat-pist/
過去のPISTブログ:http://ysroad-nagoya.com/old/pist/