- HOME
- コラム -COLUMN-
- 愛車のファインチューン!シーズンオフにオススメのオーバーホール!!
愛車のファインチューン!シーズンオフにオススメのオーバーホール!!
by: 戸田 泰治
テック2級認定者:戸田です。
メンテナンスとBMXとPIST を担当しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい!!→ http://www.ysroad.net/support/system/mechs.html#id06
さて、一年の中でも一番走りやすく、紅葉も楽しめるこの季節、みなさま、しっかり自転車に乗っておられることと思います。
しかしながら、愛車はメンテナンスなしでは、どんどん汚れていき、その汚れは走りを邪魔する悪因になってしまいます。
そこで、ワイズロードでは、愛車のファインチューンのためのテックメニュー「オーバーホール」をご提案していおります。
オーバーホールの中でも、A/B/C と内容と金額が分かれておりますが、
本日は、一番オススメの「オーバーホールB」をご案内します。
価格は、¥27,000-(工賃のみ)で、これに交換部品や、別工賃が追加されます。
チェーン・ブレーキシュー・バーテープ・タイヤを交換の方で、約5万円にはなって参ります。
若干、高価ではありますが、2年に1回の「自転車の車検」だと思って頂けると、お求め安いのでは?!
それでは、どれだけキレイになるか、BEFORE ・ AFTER でご覧下さい。
※固体差がございますので、必ずしも下記画像のようにならない場合も御座います。
一度フレームのみにして、汚れを取り除き、必要箇所にグリスアップを行います。
足回りですが、FSA:オメガから シマノ:アルテグラへ交換です。
クランクを抜くとやはり、2年の蓄積された劣化が見られます。
クランク軸に錆びが浮いていたことに初めて、気づきます。
BBまわりの汚れとさびが!!!
これを、「スパッ」とキレイに洗浄し、新しいBBとクランクを装着。
フロント変速周りも、置くまで汚れが蓄積しています。
それがここまでキレイに!!!
リア変速周りもドロドロまでは汚れていませんが、しっかり走られていることが垣間見れます。
スプロケット洗浄+チェーンをシマノ:CH-7900に交換で、このようにピカピカに!!!
スブロケットは溶剤に浸し、一枚ずつふき取るので、かなりキレイになります。
そして、ブレーキ周りも砂利等が跳ね、汚れやすい箇所。
それが、こんだけ輝いています!”!!
この度は、シュー交換は致しませんでした。
みなさまも、この季節ではなくとも、年末など一度お預け頂き、愛車のメンテナンスをしてみませんか??
しばし愛車をお預かりすることにはなりますが、1週間~2週間(目安)ほどで、お返しできるよう努めております。
ぜひ、ご相談下さい。
2012/10/16
ワイズロード名古屋
テック2級認定者
ワイズテック2級認定者
戸田泰治:http://www.ysroad.net/support/system/mechs.html#id06
戸田のBMXブログ:http://ysroad-nagoya.com/itemblog/cat-genre/cat-bmx/
過去のBMXブログ:http://ysroad-nagoya.com/old/bmx/
戸田のPISTブログ:http://ysroad-nagoya.com/itemblog/cat-genre/cat-pist/
過去のPISTブログ:http://ysroad-nagoya.com/old/pist/