
ワイズロード名古屋店 Y'sRoad Nagoya
今宮です。
人と同じものはイヤ!
はい、よく思います。。。
パソコンとかで自転車の情報を検索していると、出てくるのは有名なメーカーやモデルが多数!
知識がないと、なかなか選択肢も増えなかったりして意外と大変。
例えば人が乗ってないのがいい!って思ってても、
そういうレアなメーカーのモデルが自分が欲しいモノにマッチしてなかったら…???
だったら、欲しい物を自分風にアレンジすればいいじゃない((・´∀`・))
前にスタッフがカスタムもいいじゃん!的なブログをあげてましたが、
そうなんですよ。すればいいんですよ!!
今回ご紹介させていただく自転車をカスタムしたお客様は、
かなーり前から「こういうのが作りたい!」というイメージがありました★
お話させていただいてすごく楽しかったです(*´v`*)
さて、今回カスタムさせてもらった自転車はコチラ。
GIANT IDIOM1
ジャイアントの走るミニベロ!
ロード系パーツ付き、そして何より軽量フレーム!
日常をスポーティに走れるモデルです。
ドロップハンドルのミニベロが良い!
との要望があったのですが、実はIDIOM…ドロップハンドルのモデルもご用意があるんですよね。
GIANT IDIOM0
標準でディープリムで、かなり「走る」って感じがしますよねー!
でもでも…
どうしても白いフレームがいい!
という事で、今回のカスタムにいたります。
こういう事、結構あります。
このフレームカラーがいいけど、コンポーネントがもっと良いのがいいんだけどー…とか。
フラットハンドルだけどドロップハンドルがいいなぁ…とか。
頑張れば出来るんですよ!!
今回のカスタムは、お客様のイメージに合っていたのか…??!
私的には、お客様の雰囲気にあったポップなイメージに仕上がっている気がします。
では、ご覧下さい!
ババン!!
レーシングながらも「緑」がアクセントで入ってかなりポップに仕上がった1台!
前から。
バーテープは途中で色が変わるSUPACAZ(スパカズ)をチョイス。
最近注目を浴びてるバーテープですね。
カラーの部分の発光がかなり強いので、個性的に仕上がりますね★
そして、シフト・ブレーキ共にアウターを緑に。
何気ない部分ですが、こういうちょっとした部分がアクセントとして光りますね。
ドロップハンドルは細身のモノをチョイス。
街乗りなので、ガッツリしすぎない雰囲気が良く出てきたかと。
何気なく選んだハンドルでしたが、金色のラインがキレイに出てました(*´v`*)
使うアイテムももちろん…(*≧∀≦*)
小物はなかなか色が合うって少ないですが、ABUSのカギが蛍光色でカスタムカラーとマッチ★
いやぁ、ココまでしていただけると本当にテンションがあがりますね!
パーツ選びの時はイメージでしか分からないですが、こうやって形になると満足感が!
しかしココまでに留まらず。
納車の日に、この自転車に合ったサドルも持ってきてくださいました!!
最初にカスタムした感じも良いと思いましたが、
このサドルを付けた後見たらこれが完成形だなっと思っちゃいました(*´v`*)
これからこのポップなIDIOMで、街中を楽しみながら乗ってもらえれば嬉しいです★
自分だけの1台をどんどん作っていくと本当に楽しいと思います。
特にミニベロは街乗り中心。
走ってると、自分と相棒(自転車)でワンセットで見られてる事も多いので、
こういうカスタムで自分色を出していくってかなり楽しいんじゃないかと!!
ぜひ!この春、新しくカワイイ1台欲しいなぁと思ったらご相談くださいねヽ(〃v〃)ノ
ご来店お待ちしております。
2014.03.20 今宮歩
↓↓↓「お客様の一台」バックナンバーはこちら↓↓↓
2014/03 - 【お客様の一台】名古屋店発アイドル、二期生は最先端を行ってます☆
2014/02 - BMC、話題のモデルを超絶改造したよの巻。
2014/01 - 名古屋店からもアイドル1号が旅立ちを迎えました。
2013/07 - BROMPTON S6Lをカスタムして…!!